本文へスキップ








福徳の神・商売繁盛の神・安産の神 大洲神社

寿齢厄除祭 




 ●御祭日  3月第三日曜日

●寿齢祝と厄除(やくよけ)とは、悪いことが身に振りかかり
 やすい年、人生の節目の年を言います。
  男性は 25歳・42歳
  女性は 19歳・33歳・37歳 が本厄、
  その前後を前厄、後厄と言います。

  男女共通
   61歳(還暦祝)60年で再び生まれ年の干支に帰るから
   70歳(古希祝)唐の詩人、杜甫の曲江詩
           「人生七十古来稀」にちなんでいるから
   77歳(喜寿祝)喜の字行書を崩すと七十七と読まれるから
   80歳(傘寿祝)傘の略字「卒」が八十と読めることから
   88歳(米寿祝)米の字を分解すれば八十八になるから
   90歳(卒寿祝)卒の略字「卆」と読め九十になるから
   99歳(白寿祝)百の字から一を取れば白となるから
  100歳(上寿祝)人の寿命の長さで最も長いものだから


●縁起神品『福熊手・福升・福俵・福ダルマ・福笹等々』
 が境内にならび、招福を求める人達が参詣されます。
●長さ1Mの大鯛撒きが特別行事です。
●御利益有難き『ゑびす神像』有ります。
●福引き券付き縁起神品です。



店舗写真

information店舗情報

大洲神社

〒795-0012
愛媛県大洲市大洲神楽山417
TEL.0893-24-3683
FAX.0893-24-3683
→アクセス

inserted by FC2 system